この時期の季節風である東風が少し吹いていますが、海上の波高も最大70センチで許容範囲。
1日中、日差しの強い日でした。
例年に比べると、すごく暑い気がします。
明日、大晦日の天気予報は、晴れ時々曇り。
明日、大晦日海上の風は、今日12月30日よりも弱まる予報。波高も最高で50センチと、とても穏やか。
明日海のツアーに出かける方、夜カウントダウンパーティーに出かける方、大いに盛り上がりそうですね!
元旦1月1日に若干風が強くなる予報になっておりますが、1月2日~1月5日までは再び穏やかになる予報。
12月30日現在の予報なので、今後大幅に変わることも考えられますが、1月7日~は風が強まる予報です。
皆さま良いお年をお迎え下さい。
オススメのカウントダウンの場所→チャウエンビーチの浜。
- 関連記事


気温29度


サムイ島は少し風が吹いております

ここ2日ぐらいは、風が出ていますが23日ぐらいには穏やかになりそうです

今日は、タイ料理の紹介


プーパッポンカリー 渡り蟹のカレー炒め
ふわふわの卵にカニの風味がマッチ




殻をむくのが面倒

プーニムパッポンカリー(ソフトシェルクラブのカレー炒め)
こちらは脱皮したてのカニで、殻ごと食べれるので殻をむく必要なし

ただソフトシェルクラブはどこのレストランにでもあるものではありません。
そんな時は殻を外した状態で出してもらうようにお願いしてみましょう。
「ヌアプーパッポンカリー」とお店の人に伝えてくださいね



気温29度


今日は、オフィスの掃除(日本で言う大掃除的な)をしました。
オフィスのあるボプットは海が近いので、金属は錆びてるし、
機密性がないので、砂埃が溜まっていました。
2010年は奇麗なオフィスで、迎えたいので頑張ってお片付け&掃除

そして、明日はナンユアン島スノーケルツアーガイドです

魚いっぱい見れるといいなぁ~



- 関連記事


気温29度


夜と朝はスコールが降りますが、日中はお天気が良く過ごしやすいです

雨はすごい勢いで降りますが、時間は短く、
ザァーっと降ってパッと晴れる感じです

タイの国旗は町中でもよく目にします

国旗の色は3色からなるもので、1つ1つの色には意味があります。
【中央の青は王室でその王室中心に、白は仏教純白(心)、赤は国民の純血が中央の王室を守っている事】
タイ国民が、国旗や王室に対する敬愛は大変なもので、日本人の我々には表現が難しいほどの国民性を持っている。
日本人には見習うべきものが多いと痛感させられる。
国旗の掲揚は毎朝8時の掲揚と、降下時の夕方6時には国王賛が全国的に流がされ、
道行く人も必ず立止って、音楽が終了するまで全員が直立不動で敬意を表す姿が
『公園や駅・バス停など』至るところで見受けられます。
そのような場面では、私達、外国人も対応する心構えを持つ事が必要です。
私が初めて目にした時、思わず立ってしまうほどでした




気温28度


今日は朝から東風強く、明日からも当分風が強くなりそうです

日本の暦では12月を師走と呼びます。
師匠も走るほど忙しいので、親のお手伝いをしましょうと、小学校の時に習いました。
大人になってみると、1年の中で1番忙しいのは12月(年末年始)なんだと感じます。
イベントも多いし、お客様も集中するこの時期気合入れて、頑張ります
